takuya mori
1984年生まれ。2007年より約10年間、トヨタ系大手自動車部品メーカーにて経営企画や事業企画に従事。2010年中小企業診断士試験に合格。翌年から複業にて、大手資格予備校中小企業診断士講座 講師をスタート。
当時、講師としては最年少かつ税理士資格保有の同僚講師もいる中、「財務・会計」「経済学」の難関2科目を担当。大手企業役員から、大学生まで幅広い層の受講生から好評を得る。2015年にGCSにて認定コーチ取得し、士業や起業家向けにコーチングを提供開始。 2016年LEGO®SERIOUS PLAY®トレーニング修了認定ファシリテータ取得。プロコーチとして活動しながら、経済産業省認定中小企業診断士「理論政策更新研修」等の研修講師を務め、多数の中小企業診断士の指導に携わる。
また2021年からは、採用率10%以下と言われる、東進ビジネススクール講師として「決算書の読み方」講座を担当。講師業を行いつつ、スモールM&Aや人材育成を通じた経営改善コンサルを精力的に行っている。
一方で、、歌を歌えば「百年の恋が冷める」ほどの音痴、12年続けたサッカーはリフティングもままならず、簿記試験は3回落ちた、不器用な人間。だからこそ、『出来ない人の立場に立って、志や想いをもって努力・挑戦する』、がむしゃらな人や組織の支援が得意。
sachihiko kobori
1974年慶應義塾大学経済学部卒業。同年米国EPI社入社。その後、1977年より㈱オセアノート研究員として海洋地理情報システム開発に従事。1980年研究部取締役、1987年海外事業部取締役。
1999年㈱シュタインバイスジャパンを設立し、シュタインバイス大学(ドイツ)MBEコースの日本研修プログラム開発・実施(1999年より毎年100名以上の日独大学院生が修了)や「ものづくりエリート養成塾」のプログラム開発・実施(2010年より毎年20名以上の中堅技術者が修了)を継続中。
sachiko horie
中小企業診断士
LEGO®SERIOUS PLAY®トレーニング修了認定ファシリテータ
2006年大阪府立大学(現大阪公立大学)工学部を卒業。その後機械メーカーで研究開発職・マーケティング・営業職を経験。また、兼任で女性活躍推進プロジェクトにも参画し、組織内のコミュニケーション活性化や男女の壁を取り払う活動を実施。2012年株式会社ワーク・ライフバランスに参画し、働き方改革のコンサルティング事業に従事。単なる生産性向上ではなく、モチベーションも高まる組織改革に定評がある。経営視点を高めるため、2018年中小企業診断士を取得。当時4歳の息子を育てながら、年間1000時間の勉強時間を確保し、仕事と子育てと学業を両立。企業向け支援を中心に、これまで100社以上のコンサルティングを実施。より個人の行動変革にアプローチするため心理学を学ぶにつれ、まだ言語化していない動機や意欲に関心が高まり、2021年にLEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎認定ファシリテーターの資格を取得。さまざまなテーマで年間10件以上の講演、研修を実施している。より楽しく生き、働くことができる大人を増やすために活動中。
企業名 | 株式会社クック・ビジネスラボ LSP×Coaching事業部 |
---|---|
所在地 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-10-19 |
info@lspcoaching.com | |
TEL | 03-6824-0476 |